明けまして、
壱百弐拾有余年
皆さま、明けましておめでとうございます。
赤堀薬局は皆さまの健康をお守りするために、精一杯精進を続けます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
三賀日、今年はお休みをいただきました 

赤堀薬局開設以来、お正月の初めての三連休。
長年、年中無休で赤堀薬局の看板を守ってきた T子さんは渋々の決断だったようですが、わたしはといえば、
随分久しぶりの連休を、甥姪たちと存分に満喫♪ ヽ(´▽`)/
日頃は業務の傍ら、スピード勝負の片手間家事も、
連休ともなると帰省客のお世話に台所に立つのも楽しくて♪と、ウキウキ過ごす合間に毎年恒例の年賀状に目をやると、、、

ある方からの年賀葉書に驚愕!
そう、この美しい文字の配列を堪能していたら、
デザインの一部かと思っていた図柄が、なんと、、、
そこには確かに 『 赤 堀 薬 局 』 とあります 

よーく見ると、店名の右横に記されているのは 「志太郡藤枝町」。
そう、これはまぎれもなく当方、赤堀薬局に間違いありません。
数年前には、
蔵の掃除をしているときに、こんなものも見つけました →
先々先代、曽祖父の初代・赤堀弥吉によって明治二十年代にこの藤枝の地に薬屋が開かれ、かれこれ百三十年ほどになるでしょうか。
開業当初は、『大阪屋薬舗』 なる屋号を掲げていたようです。
この木版を見つめていると、初代弥吉さんの思いが伝わってくるようで身が引き締まります。
母屋の裏にあった初代弥吉さんの建てた蔵は
しばらく前には取り壊され、色々な事が少しづつ変わっていきますが、
この木版は、時々くじけそうになるわたしの心を叱咤激励してくれるわたしの大切な宝物です。

木版は、普段はこんな風に店先のガラスケースに中にしまわれています。
静かにわたしを見守ってくれているようで、とっても心強いのです 

Oさん、ステキな年賀状をありがとうございました


| 固定リンク
「赤堀薬局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 大みそか(2016.12.31)
- テレビ取材を受けました~(2016.10.15)
- 10月の営業は(2016.10.01)
- 8月27日(土)はお休みです(2016.08.26)
- 8月の営業日は(2016.08.05)