ご相談のお休み日
さくたんとうじ 朔旦冬至
寒いですね
皆さん、お元気ですか?
お風邪などひいてはいませんか?
もう数日で年明けを迎えますが、その前のクリスマスの前に、冬至 。
一年で一番、日照時間が短くなる日。 太陽を一番遠くに感じるこの日を、太陽(陽)が ~もう一度生まれる日~ と捉える考え方があります。
東洋医学では、
人体の中でもこうした陽気が無事に再生するように、旬の陽の食材を食べる養生法があります。
ほら、冬至にカボチャ。
東洋医学の知恵は、実は生活に密着したおばあちゃんの知恵袋的存在でもあるんですね。
そして、今年の冬至は19年7カ月ぶりに新月と重なるちょっぴり特別な日。
太陽と月の再生が同時になされるという 朔旦冬至 さくたんとうじ。
この日、何かが起こるかどうかはわかりませんが
カボチャ、食べましょう
それでも、どうにも体が冷えてしまう時、
□ 腎・膀胱 → 頻尿、夜間尿 □ 肺(呼吸器) → 咳
□ 脾・腎 → 明け方の下痢(未消化の食物を下す)
□ 心・腎 → 体が冷えてドキドキ動悸がする、尿が減って体が浮腫む

お辛いときは、一人で我慢しないでくださいね。
東洋医学には、そんなカラダの悩みからわたし達を守る知恵が満載です
12月のご相談のお休み予定は
【終日お休み】 12月 7日(日)
14日(日)
21日(日)
28日(日)
【午後お休み】 12月 3日(水)
10日(水)
17日(水)
24日(水)
平成27年 1月のご相談のお休み予定は
【終日お休み】 1月 1日 (元旦)、 2日(金) ← お正月休み
4日(日)
11日(日)
18日(日)
25日(日)
【午後お休み】 1月 7日(水)
14日(水)
21日(水)
28日(水)
予定は諸事情により変更されることもございます。
(調剤部門は上記の通りにお休み致します。)
赤堀薬局では 日曜日を定休日 とさせて頂いております。
日曜日は研修会出席等で外出をしていることが多くございます。
お問合せのお電話は、月曜日~土曜日の営業時間内にお願い申し上げます ヾ(_ _*)・・
平素から赤堀薬局をご利用下さっていたお客様には大変ご迷惑をお掛け致します。 何卒よろしくお願い申し上げます。
お車でお越しのお客様におかれましては、
店舗横の駐車場(3台分) をご利用下さいませ
藤枝 漢方 焼津 島田 御前崎 牧之原 静岡
| 固定リンク
「赤堀薬局からのお知らせ」カテゴリの記事
- 大みそか(2016.12.31)
- テレビ取材を受けました~(2016.10.15)
- 10月の営業は(2016.10.01)
- 8月27日(土)はお休みです(2016.08.26)
- 8月の営業日は(2016.08.05)