« ご相談のお休み日 | トップページ | 緊急!交通規制のお知らせ ~・~ 8/2 (土) »

2014年7月25日 (金)

初めてのお料理教室、開催しました♪

大人女子は、“超・カンタン”がうれしいの  
 
酵素がカラダにいいってよく言われるけど、何がいいのかよくわからない!
とか、
家族にカラダに良いものを食べさせてあげたいけど、どうしたらよいのかわからない
などなど、
 
そんな疑問を抱く大人女子のために、
 
超・簡単 ☆ おいしい♪手早い お料理教室
 
を開催いたしました。(←7月23日 水曜日)
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
酵素とは、、、なんて難しいお話は一切なし!
元気パワー満載の園口先生の語りを聞きながら、
& 先生のお料理の手さばきを見ながらの
ながらながらの試食会、といった趣きのお料理教室ですから、小さなお子さんをお連れになっても OK
Photo_7

2才のRちゃん、ママがお勉強の間、とってもいい子に遊んでいてくれました (◎´∀`)ノ
Photo_2
さすがは全国区で引っ張りだこの園口先生
鮮やかな手さばきと軽妙なおしゃべりに、わたしもすっかり楽しんでしまいましたが、、、
 
 
なにより感動したのは、
 
「いいの、いいのー♪」 という先生のアバウトさ
 
「分量は○○ですが、コレは全部入れちゃいましょう。」
「順番に混ぜるとありますが、一気に混ぜちゃいましょう。」 という具合。
 
えっ、先生いいんですか?
元祖リケジョ(理系女子)のわたしは計測や撹拌に敏感です。
重さはグラム単位できっちりと、油性と水性の撹拌は念入りに乳化作用を利用して、、、と、頭の中で理論が先走りがちですが、
「いいの、いいの ( ̄▽ ̄) ♪」
という園口先生のパワフルな手さばきに圧倒されつつ、さあ、味見。
 
ええーーー、おいしいぃ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
 
 
おしゃべり & 試食という名のランチ をしながらの二時間半で、
メニューの四つのお料理が目の前であっという間に出来上がってしまうのです。
しかも、今回は特別にメニューにないお料理をふたつも作って下さいました♪
 
 
 
わたしのお気に入りは、梅干しジャコご飯チーズケーキ
 
ご参加くださったKさんは、後日 「チョコレート を作ってあげたくて。」と言って、当店にお立ち寄り下さいました。
 
今回の園口先生のメッセージ ~
 
「“お母さんの味”を おやつ に食べさせてあげて下さい
 
何かと忙しい現代女性に、時代は便利なものをたくさん提供してくれました。
でも、食べるものはお母さんの手で作ったお母さんの味をお子さんに覚えてほしい ~
そんな園口先生の趣旨に、わたしも深く反省しながら~共感
 
でもねー 時間がないから、いちいち作っていられないのよ (≧ヘ≦)ξ
という皆さま、大丈夫です。
ここが園口先生のレシピのすばらしいところ!
 
 
超・簡単、
手早い、
時短、
栄養満点、おいしい♪
家族がよろこぶ ヽ(´▽`)/♪♪
 
閉店後の夕食の準備がストレスと化していたわたしも、この日はレシピの ジャガチキン を即行で作ってしまったくらいの楽ちんさです。
もちろん、おいしさの秘密はあります。
お肉にも、ぱぱっと秘密の下ごしらえを施します。
この秘密、静岡市内の某料理店でも内緒でやってるんですって。
(静岡の老舗漢方薬局の I 嬢に教えていただいたマル秘情報です
 
 
その秘密とは、
 
ふげん と 酵素飲料。
【大高酵素】
 
さあ、皆さん、
次回 開催をお楽しみに
藤枝、漢方薬局、島田、焼津、牧之原、御前崎、菊川、静岡
 
後日談 :
 
園口先生のカンタンお料理にすっかり感化されて、日曜日には朝から カボチャのプリンを作ったわたし
若い頃はお菓子作りが大好きで、日曜日になるとパイやらシフォンやら小麦粉まみれになって楽しんでいたんですが、いつの頃からかオーブンから立ちのぼる甘い香りの存在も忘れ去っておりました。
 
日々に追われて、きっと、気持ちに余裕がなくなっていたんですね。
 
今も、時間と体に余裕はありませんが (^-^;
「いいの、いいの!」 の精神でカンタンにやっていけば、なんだかお菓子作りも復活できそうな気がしてきました。
 
で、カボチャのプリン、おいしくできましたよー♪
レシピは園口先生のチーズケーキをちょこっと変えただけ。
仕上げにカラメルソースを作って味見をしようとしたら、、、 火傷しました♭ カラメル、恐るべし! お菓子作りの勘が戻るには、もう少しの経験が必要なようです  
 

|

« ご相談のお休み日 | トップページ | 緊急!交通規制のお知らせ ~・~ 8/2 (土) »

赤堀薬局からのお知らせ」カテゴリの記事

酵素生活」カテゴリの記事