失くしたものはなんですか?
探せない失くしもの
。
ある雨の日、ももは森をなくしました。
だいじなだいじな森でした。
ももは森が大好きでした。
小鳥も森が好きでした。
のら猫のムーも森が好きでした。
森にはミミズやクモや毛虫やムカデがいたけど、それでもみんなみんな森が大好きでした。
森もみんなが大好きでした。
森は小鳥に、すてきな休憩場所をあげました。
ミミズには、落ち葉のごちそうをあげました。
ももには、宝石のように光る朝露と、まぶしい木漏れ日のシャワーをあげました。
みんなは森が大好きで、森もみんなが大好きだったのに、
森はどうして消えてしまったのでしょう。
消えた森をみて、ももは涙があふれてきました。
小鳥も一羽、二羽と、あったはずのお気に入りの場所をさがして鳴きました。
ももは森が大好きでした。
森には、もものお父さんの思い出があったから。
森には、ももとお父さんの秘密の約束もあったから。
でも、森はもうない。
木漏れ日のシャワーが降ることもない。
失くしものが見つからなかったら、失くしたものを作ってみたらどうでしょう?
同じものにならなくてもいいの。
そうするうちに、木漏れ日のシャワーが見えてくることがあるかもしれません 。
| 固定リンク
「ポエム Poem(散文)」カテゴリの記事
- 誰かさんへの手紙(2013.08.03)
- 夏が来ると思い出す☆2(2012.07.15)
- 土くれのこえ(2011.04.12)
- 明日の勇気(2011.03.26)
- 失くしたものはなんですか?(2010.07.09)