アトピー患者は・・・
性格がわるい !?
こともあろうに、そんなことを言われました。
ちょっとだけ尊敬していたK氏に言われました。
もともと議論を交わすことが好きなわたしですから、すぐさま反論したかったのですが・・・
思い返せば、確かにわたしのアトピー悪化はいつもストレスと関係がありました。
だからって 【ストレス=性格悪い】 って安直すぎて言ってるあなたの方がおバカだわ!と、わたしは口を吐いて出そうになる言葉を飲み込みました。
「我慢しなければならない状況でアトピーが悪化する。我慢しなければならない性格が問題なんだ。」
うーん、その言葉にも納得がいかない。
「つまり本当に心の底から我慢してるんじゃなくて、本当は我慢したくないのに無理に我慢してるから皮膚にその負担が出てくる。そういう性格なんだ。」
そんなの、詭弁よ。
一瞬そう思ったけれど、やっぱりわたしは声に出しませんでした。
ひょっとしたらそうなのかな、なんて少しだけ思い始めていたからかもしれません。
それでも、全面的にK氏に言いくるめられた訳ではありません。
だって、ストレスが原因の病気なんて山ほどあります。 ストレスが原因で心筋梗塞を起こす、ストレスが原因で胃潰瘍になる、ストレスが原因でうつ病になって、ストレスが原因で癌になる。
高血圧症や、更年期障害や、生理不順だってストレスが原因のことはあります。
どうですか、そんな人たちがみんな性格が悪いと言えますか?
性格だけじゃなくて、その人を取り巻く環境に問題があることだってあるでしょう? 仕事で苦境に立たされたとか、家族が病に倒れたとか、人間関係が難しいとか。
わたしの反論にK氏は含み笑い。
いやな奴。
でも、
たしかに失恋をしてもみんながアトピーになる訳ではないし、介護疲れの家族のみんながアトピーになってる訳でもない。
「アトピーを発症する君自身に問題があるんだよ。」
というK氏の言葉にわたしが完全無欠な反論をできないでいたのは、きっと、ちょっとだけ思い当たる節があったからかもしれません。
一度暴発してしまったアトピーは、なかなか治ってくれません。
きっかけのストレスが消えたとしても、漢方薬を飲んでいたとしても、その後のちょっとした刺激で振り返します。
わたしの場合、
お酒を飲んだり、甘いケーキを食べたり、掃除でホコリをかぶったり、花粉症の季節に悪化したり、黄砂でも悪化しました。
魚はだめ。特に青魚。
辛いものを食べたりしたら、もう大変。 その日の晩は痒くて熱くて眠れません。
日々の誘惑にどれだけ毅然と立ち向かうか、そこがアトピー治療の正念場でもあります。
食いしん坊のわたしには、この食べ物の我慢が猛烈な試練です 。
でもね、最近思いました。
わたしはアトピーが再発して、その辛さを味わえてよかったのかもしれません。 人の痛みに接するために、わたしに必要なステップだったような気もするから。
ただ、眠りを引き裂く痒みだけはいただけません。
早々にこの状態から脱却したいです。 でないとね、もう顔面皮膚がボロボロ、カサカサ・・・
唯一の救いは、水よりしみない化粧水に出会えたこと 。
ただの水でさえ痛いのに、これは肌につけても痛くないの。
この出会いは神さまからのプレゼントかもしれません
。
肌をやさしく包む化粧水(2940円/100ml) と 超低刺激の石鹸(2100円/100g) はわたしの顔面アトピーの超・敏感肌には欠かせません。
これ、絶対アトピー肌におすすめです☆
お試しサンプルは赤堀薬局にてお配りしておりますので、気になる方は店頭でお声をかけてください。 サンプルは数に限りがございます。 品切れの際はお許しください。
K氏は知人の間では“口の悪い男“で通っています。 けれど、何故だか“モテる男”です。
ずけずけと人の欠点を言うところは細木○子さん的です。
腕は確かです。 近頃は疎遠にしていますが、わたしが最も信頼する鍼灸師でもあります。 その腕ゆえに言葉にも説得力があるのかな、なんて思えることも・・・あるのかな ?
| 固定リンク
「アトピー肌の美容対策」カテゴリの記事
- わたしの顔面アトピーが、、、(2013.09.03)
- 春になったら♪ ダイエット?(2013.03.17)
- 月の光 ~ それは美肌の秘密です(2013.02.18)
- 飲む美容液!?(2012.11.19)
- 今日は二日目♪(2011.11.19)