2016年12月31日 (土)

大みそか

来年こそは、、、
 
 
皆さま、お風邪などひいてはいませんか?
 
あっという間に、今年も残すところあと数時間。
 
 
今年も赤堀薬局を御愛顧下さいまして誠にありがとうございました。
特に後半、半年間は水木をお休みするというワガママからご来店をお考えの皆さまに大変なご迷惑をお掛けしましたのに、、、
ときにお叱りのお言葉を頂戴しながらも
皆さまに変わりなくご来店いただきまして、
 
 
誠に、誠に、ありがとうございました
 
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
 
 
新年は 4日(水曜日) から営業いたします。
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
赤堀薬局は、
 
来年も皆さまのご健康のお役に立てるようにますます精進いたします。
 
 
 
皆さまがいつもいつもお健やかでありますように☆ 
 
 
 
 

|

2016年10月15日 (土)

テレビ取材を受けました~

はんにゃに会っちゃいました  
 
 
ある日、ちょっと不思議な男性が入店されて、
 
さあ、一体どんなご相談でしょう?と待ち構えていたら、、、
その方の口から飛び出てきたのはテレビ番組の取材の依頼だったんですーーー!
 
 
びっくりですよーーーー☆
日頃、地道に静かに営業しているこの赤堀薬局が取材を受けるなんて!
しかも、芸能人のはんにゃのお二人と一緒に撮影だなんて!!
 
お店もキレイにしなくっちゃ、とか
自分もちょっとはキレイにしなくちゃかしら、などと考えていたのもつかの間、ふと気付けば撮影当日で、、、
結局 お店も、自分も、いつも通り
 
 
撮影当日はなごやかにアットホームな雰囲気で進行。
赤堀薬局は、はんにゃのお二人のお悩みに合わせて漢方薬の試飲をしていただきました。
「漢方薬って、案外まずくないんですよ。」 とか、
「体に合ってる漢方薬はおいしく感じるんですよ。」 なんて言いながら飲んでもらったんですけれど、
はてさて、本当のところお二人はいかがお感じだったかしら。
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
テレビ静岡  てっぺん静岡
 
 
 
放送日 : 平成28年10月14日(金)  15時50分~
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
お豆がおいしい秋田屋さんのご紹介でめでたく番組採用となりました。
 
 
 
放送直後、
赤堀薬局にいつも足を運んで下さるお客さまから早速、「見ましたー。」 「びっくりした!」 などととお電話をいただきました。
 
 
 
 
 

|

2016年10月 1日 (土)

10月の営業は

いつもギリギリ急で、、、ごめんなさい
 
 
朝晩、冷えますね。
 
空が澄んで、月がいちだんと大きく見えます。
 
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
10月の営業は、 月 火 ・ 金 土 です。
 
 
 
臨時休業 : 水曜日 と 木曜日
 
定休日 : 日曜日 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
 
 
勝手を申しまして、大変申し訳ございません。
 
 
 
皆さまがこの爽やかな秋のようにお健やかでありますように
 
 

|

2016年8月26日 (金)

8月27日(土)はお休みです

申し訳ございません
 
 
暑いけれど、
 
朝晩はすっかり秋の虫の声がきこえますね。
さわやかな朝、「あら、だるいわ。」なんていうあなたは、夏の暑さのダメージがひびいた秋バテかもしれません。
 
赤堀薬局では、この8月はお休みをたくさんいただきました。
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
8月27日(土)は、臨時休業いたします
 
8月と 9月の営業は、 月 火 ・ 金 土 です。
 
 
 
8月と 9月の臨時休業 : 水曜日 と 木曜日
 
定休日 : 日曜日 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
8/27・28は、不妊症の学術研究会出席のためお休みさせて頂きます。 
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
 
皆さまの健康を守るため、
最新の情報や古典の重要な知識をふんだんに学んでまいります。
赤堀薬局をご利用の皆さまにご不便をお掛けしますこと、どうかお許し下さいませ。
 
皆さまがいつもお健やかでありますように
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年8月 5日 (金)

8月の営業日は

ギリギリ急で、、、ごめんなさい
 
 
暑いですねーーー
 
赤堀薬局の裏庭では、セミが毎朝元気にないています。
 
ちょっと早めの夏休みを満喫するのもいいですね。
赤堀薬局では、この8月はお休みをたくさんいただくことになりました。
 
 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
8月の営業は、 月 火 ・ 金 土 です。
 
 
 
臨時休業 : 水曜日 と 木曜日、 27日(土)
 
定休日 : 日曜日 
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
赤堀薬局は、お盆期間中も 通常営業いたします  
 
御用の方は、気兼ねなくお立ち寄り下さいませ。
 
 
 
もしかしたら
お盆期間中は、チビっ子たちが店内を飛び跳ねているかもしれませんが、、、
どうか御容赦下さいませ。
 
 
勝手を申しまして、大変申し訳ございません。
 
 
 
皆さまが清々しい夏休みを満喫なさいますように
 
 

|

交通規制のお知らせ ~ 8月6日、土曜日

商店街の夏祭り
 
今年もいよいよ夏祭りのシーズンです。
花火大会もあちらこちらで催されていますね。
 
上伝馬商店街でも、今週末に恒例の夏祭りが開催されます。
普段は狭いながらも車の往来が激しい通りが、夜には交通規制をしいて歩行者天国でお祭りを盛り上げます。
子供達の踊りや太鼓も鳴り響いて、商店街はいっときの人の波で大にぎわい。
 
 
そして、交通規制。
 
これが重要です。
過去には赤堀薬局にお越し下さったお客さまの車が駐車場から出られなくなってしまったアクシデントがありました。
昔だったら交通整理のおじさんも 「しょうがないなぁ。」と言いながらもしぶしぶ出してくれましたが、この頃の交通規制はそうもいかないようなのです。
 
 
そんな訳で、お知らせいたします。
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
上伝馬商店街・夏祭り
~・~・~ 交通規制のご案内 ~・~・~
 
 
8月1日 土曜日 午後5時30分 ~ 午後9時頃
 
 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
赤堀薬局に御用の方は、店舗より15mほど北にある
上伝馬交番ウラの 駐車場 10番 をご利用下さい
 
この 10番は、赤堀薬局で契約している駐車場です。
 
 
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
 
今週土曜日、お車でのご来店をご予定下さっていたお客さまにおかれましては、どうかご注意ください。
 
 
赤堀薬局は、当日、夏祭り終了の9時頃まで営業、、、のつもりです
 
商店街のおじさん達の手作り感満載の夏祭り。 
 Photo
 
お気が向かれましたら、赤堀薬局にもお立ち寄りください。
 
今年は
~ 大高酵素・酵素飲料で漬けました!キュッと一杯 特製・梅コーソ
 
をご用意してお待ちしております   
 
藤枝 漢方薬局 焼津 島田 御前崎 牧之原 静岡

|

2016年4月21日 (木)

大地は揺れて、、、

あなたのことが、心配です
 
 
熊本大分の地が大きな地震に見舞われて、一週間。
 
明るい知らせと悲しい知らせが交錯する中で、
徐々に物資が届き始めたとメディアは伝えますが、、、
 
現地の方々は、どれほど不安な思いでいることでしょう。
 
 
行政や自衛隊の方々、ボランティアの方々、体力のある方、知恵のある方の活躍が、被災した皆さんの心の支えになってくれますように。
 
 
 
わたしは、いま、思いを馳せることしかできません。
 
 
病気の人は、きっと医師や看護師の方々が救ってくれるでしょう。
 
わたしが心配なのは、病気じゃない人。
お母さん。
小さな子供たちの母親、出産して数年ほどの女性がとても心配です。
 
女性の体は、繊細です。
 
睡眠不足に弱いのです。
とくに妊娠中や産後に貧血だった女性は、この傾向がたいへん強くなります。
そして、余震が日夜続く中、不安と緊張は体が血液を作ろうとする力を低下させる傾向があります。
多くの場合、
産後の女性の体調不良は、この血液不足に起因すると言っても過言ではありません。
血液不足【血虚】は、西洋医学の貧血以外の状態も含みます。
 
 
【血虚】になると、心も弱くなります。
 
ちょっとしたことで不安になって、
ちょっとしたことで涙があふれて、
眠れなくなって、
生理が来なくなったり、逆に出血が止まらなくなったり、
授乳中なら、母乳がとまってしまったり。
そう、
産後うつとか、育児ノイローゼとか、言われることもあるかもしれません。
 
 
ときには、
睡眠薬や安定剤に頼るのも、よいかもしれないけれど、
 
大切なのは、血液を作る力をしっかり守ること。
 
 
 
どうしたら、いいの?
 
☆ 眠れるときに、眠りましょう
☆ 流通が安定してきたら、赤い食材と黒い食材を積極的に食べましょう。
 
もしも、小さな子供さんを抱えて今にも涙を流しそうな若いお母さんを見かけたら、
やさしく「大丈夫よ。」と声を掛けてあげて下さい。
 
 
 
血虚による心身の不調は、
震災直後よりも、むしろ数ヵ月後に深刻化することが懸念されます。
 
 
被災された方々が、一日も早く笑顔を取り戻してくださいますように  
 
 
 

|

2016年4月 4日 (月)

お気をつけ下さい♭

お店の前で ・・・   
 
 
さきほど、4時数分前に
 
赤堀薬局前の交差点で、交通事故発生!
 
 
店内にいたら耳慣れない大音がして、
けれども人が騒いでいるような様子もなかったので、気のせいかと思い直して作業を続けようとしていたら、、、
 
店の奥から、Kさんが登場。
 
続いて、おぼつかない足取りでT子さんも登場。
 
ふたりにつられて、わたしも通りに出てみたら、、、
 
 
H2804041600  
乗用車3台の交通事故発生  
 
 
そうそう、
ここは、当家のT子さんも過去にあわや接触?という怖い思いをした交差点。
半年ほど前にはご高齢の女性が倒れていたり、ご近所のSさんも転んで大流血(?)と、近隣住民の間では、ちょっぴり危険な場所として認知されてきた交差点でした。
県道32号線が交差する上伝馬のこの通りは、細いながらも交通量がほどほどにあります。
 
直後、なかなか警察官が来ないなーと思っていると、
いつの間にか交通整理を率先してやって下さる頼もしいサラリーマンが現れたりして(←名札を下げていたから、お向かいのマル生さんの方かしら?)
 
 
ともあれ、乗用車の方以外には怪我をされた人はいないようでした。
 
 
 
皆さま、どうかお気をつけ下さい 。。。
 
 
誰かさんの元気は、
きっと他の誰かが大切に思う元気です
 
あなたとあなたの大切な人の元気を、守りましょう
 
藤枝 漢方 相談 焼津 島田 御前崎 牧之原 掛川 静岡 

|

2016年1月19日 (火)

まちゼミ♪受付状況 ~ 中間報告1/19

得する街のゼミナール ~ 2016 冬

 

寒いですね、、、

っという間に、受講の受付が開始されて一週間が過ぎておりました

赤堀薬局では、

受付初日から、参加をご希望の皆さまからのたくさんのお申し込みをいただきました。お忙しい中を早速お電話をくださった皆さま、ありがとうございました。

 

只今の受付状況は、

 

⑧ 初心者の体質診断講座 ~ 東洋医学で美肌作り

~ 東洋医学の知恵を、美肌作りや健康作りに役立てる方法 ~

2月12日(金) 18:30~20:00 満員御礼!

2月24日(水) 14:00~15:30 満員御礼!

 

⑨ 妊娠準備、してみませんか♪ ~ 食材&睡眠編

~ 妊娠体質に近づく! 薬膳的食材選びの極意 ~

2月19日(金 18:30~20:00 受付中(若干名)  

2月26日(金) 18:30~20:00 受付中(若干名)

となっております。

 
Photo_3

2/19、26 は、夜の開催です

日頃お忙しい方も、

金曜日のお仕事帰りに、東洋医学の秘密の世界をのぞいていただけたらうれしいです。

講師はわたし、赤堀智子(国際中医専門員)が務めさせていただきます。

 

前回に引き続き、赤堀薬局では 2講座開催 にチャレンジいたします。

いつもの講座 プラス

⑨ 妊娠準備、してみませんか♪

実は赤堀薬局は子宝相談実績(出産に至る妊娠率)が、高いんです。

そう、わたし、不妊相談は秘かに得意。

もちろん、ご相談のお客さまによって個人差は大きく、体質や年齢が違えば妊娠に向けてご提案する漢方薬も千差万別。

けれど、現実は甘くはありません。

薬を飲むだけではなかなか妊娠に至らないケースもときに見られます。

 

命の誕生は、神秘に満ちています。

この神秘をたぐり寄せる秘密が「東洋医学」の中にあることを、わたしは知りました。

 

東洋医学は、漢方薬だけではありません。

すこやかな受精卵(卵子・精子)や胎児を育てるための

食養生(薬膳)、生活養生(習慣)、経絡・経穴(ツボ・鍼灸など)、

そして精神養生

薬剤師、

鍼灸師、

按摩・マッサージ・指圧師、

国際中医専門員(国際中医師) の資格を取得し、真剣に学んできたわたしだからこそ、できるアドバイスがあります。

 

新講座 では、

今まで漢方相談でご来店した方にしかご説明してこなかったそんなお話もさせていただけたらな、と思っています。

「妊娠計画は、まだだけど。」という方も大歓迎です

知っておいて損はない、得だらけのお話会。 東洋医学的妊娠準備は、美肌作りの即戦力でもあるんですよ。

もちろん、アンチエイジング効果も絶大!

卵巣だって、若返り可能です。

今回は、女性限定。

男性の皆さま、ごめんなさい。

お一人お一人のご質問にもお答えしたくて、少人数制にしてみました。

気になっていたけど、誰にも聞けない

興味はあるけど、どこに聞いたらいいのかわからない、そんなあれこれを東洋医学的観点からご説明いたします。

悩める大人女子同士、たのしく語らいましょう  

 

 

赤堀薬局へのお問合せは、お電話にてお受けしております。

藤枝の漢方 ~ 赤堀薬局   ℡ 054-641-0077

 

焼津 島田 大井川 御前崎 牧之原 静岡

|

2016年1月 4日 (月)

明けまして、

壱百弐拾有余年   

 
 
皆さま、明けましておめでとうございます。
 
赤堀薬局は皆さまの健康をお守りするために、精一杯精進を続けます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
三賀日、今年はお休みをいただきました
 
 
赤堀薬局開設以来、お正月の初めての三連休。
 
長年、年中無休で赤堀薬局の看板を守ってきた T子さんは渋々の決断だったようですが、わたしはといえば、
随分久しぶりの連休を、甥姪たちと存分に満喫♪ ヽ(´▽`)/
 
日頃は業務の傍ら、スピード勝負の片手間家事も、
連休ともなると帰省客のお世話に台所に立つのも楽しくて♪と、ウキウキ過ごす合間に毎年恒例の年賀状に目をやると、、、
 
201601051610  
ある方からの年賀葉書に驚愕!
 
 
そう、この美しい文字の配列を堪能していたら、
 
デザインの一部かと思っていた図柄が、なんと、、、
 
 
 
 
 
201601051617
あら?
 
そこには確かに 『 赤 堀 薬 局 』 とあります 
 
 
よーく見ると、店名の右横に記されているのは 「志太郡藤枝町」。
そう、これはまぎれもなく当方、赤堀薬局に間違いありません。
 
 201601051612
数年前には、
蔵の掃除をしているときに、こんなものも見つけました →
 
 
 
先々先代、曽祖父の初代・赤堀弥吉によって明治二十年代にこの藤枝の地に薬屋が開かれ、かれこれ百三十年ほどになるでしょうか。
開業当初は、『大阪屋薬舗』 なる屋号を掲げていたようです。
 
この木版を見つめていると、初代弥吉さんの思いが伝わってくるようで身が引き締まります。
 
 
母屋の裏にあった初代弥吉さんの建てた蔵は
しばらく前には取り壊され、色々な事が少しづつ変わっていきますが、
この木版は、時々くじけそうになるわたしの心を叱咤激励してくれるわたしの大切な宝物です。
 
201601051624
 
木版は、普段はこんな風に店先のガラスケースに中にしまわれています。
静かにわたしを見守ってくれているようで、とっても心強いのです
 
Oさん、ステキな年賀状をありがとうございました   
 

|

«初めての (*^。^*)♪